魔女の塔 ~The Witch's Tower

2020年11月01日 20:30

魔女の塔 ~The Witch's Tower ふりーむ!のページ【タイトル】 魔女の塔 ~The Witch's Tower
【制作】 38様(twitter

 魔女の塔 ~The Witch's Tower
【ジャンル】 探索謎解きアドベンチャー
【対象】 12歳以上(中学生~)推奨
【ED数】 ?種類
【プレイ時間】 1周2時間45分程度
【ツール】 WOLF RPGエディター
【容量】 112MB
【公開日】 2020年10月6日
【プレイver.】 1.01

見知らぬ塔で目覚めた少女・サーディ。
塔を出る為、鍵を持つ魔女のメルを探しに行くことになるが……。


謎解き探索アドベンチャー。
ふりーむ!のタイトル下にある“この『ゲーム』は、『最後』までプレイしてください。”という一文で
何かありそう?と興味を引かれプレイさせて頂きました。

プレイ開始すると、最初に「多少の脅かし要素がある為――」という注意書きがありますが、
過度な脅かしやホラー表現ではないので、余程ホラーが苦手でない限りは大丈夫かと思います。

そしてその後、突如「貴方の名前は?」と尋ねられて。
ゲーム紹介で主人公はサーディという名前が書いてあったのに?と、ここでまず首を傾げました。
まあでも、貴方の名前というからには私か?と思い、沙鳥と命名。
でも、ゲーム開始するとやっぱり操作キャラはサーディ―なのです。
意味深なオープニングで謎が深まり、俄然興味が湧いてきました。

塔の中を探索していくと、そこには幾人かの住人が。
誰かひとりを探索のお供にできるのですが、途中で変えられないので慎重に選びましょう。
人間の他にもトリサンという鸚鵡がいて、この子が可愛くて一番のお気に入りでした。
私の事を「ヒト!」と言い放つそのセンスが素敵ぃぃ。
でも残念ながらトリサンはお供にできません……。

セーブはオートセーブで進行します。
探索も謎解きもさほど難しすぎず、概ねサクサクと進めました。
ただ、塔の作りが何階に行っても同じなので、どこに何の部屋があるかちょっと迷ったりはしました。
自分の記憶力が悪いだけなのですが。
それから、キーボード入力をする謎解きが2つあるのですが、そこで少々躓きました。
ネタバレになるので詳細は書きませんが、どちらも同じようなミスしてました。
詰まった同士にアドバイスできるとしたら、「文章はよーく読みましょう」ということです。
プレイ後にバージョンアップされていてヒントが追加になっているようなので、
今からプレイする方はよりやり易いかもしれません。

ストーリーは、ゲームの前半と後半でガラリと変貌します。
これまたネタバレになるのであまり語れないですが、こういう謎解き系統のゲームは以前にプレイしたことがあり、
とても好きなタイプの作品でした。
前述したラストの謎解き入力で躓いて「えー、これが答えじゃないの?」と
頭を抱え2週間くらい放置してしまったのの、謎解き用メモと睨めっこしていてハッと自分のミスに気付き、
ようやくクリアできました。
ああ、このゲームをプレイして良かったなと思えるストーリーで、クリアできた充足感もひとしおでした。

エンディングについては、ストーリー分岐はないと思われますが、幾つかのパターンや台詞違いはありそうです。
ただ、私はひとつしか見ていません。
クリアして頂けたら、私がそれ以上プレイしない訳は察して頂けるかなと思います。

普通の探索謎解きゲームとは一味違う、凝ったストーリーと演出が光る作品です。
大いに楽しめました。
拍手する


最新記事