NEXT PAGE ≫ |
2020年11月08日 20:00

【制作】 まんなかマナカ 主に制作したフリゲについて備忘録 まんなかマナカ様

【ジャンル】 ミステリーホラーノベル
【対象】 全年齢
【ED数】 4種類
【プレイ時間】 1周11分(トータル15分)程度
【ツール】 ティラノビルダー
【容量】 130MB
【公開日】 2020年10月11日
【プレイver.】 1.00
とある夫婦の、秘密の物語――。
夫の様子がおかしい。
彼にはどうやら幽霊が見えている様子。
でも、何も感じない妻は、夫の正気を疑うが、果たして……
おかしいのは夫の方なのか。
それとも、妻なのか。
……それとも……?
妻と夫の視点から、真実を探るミステリーホラーノベル。 (ふりーむ!作品ページより引用)
シンプルなグラフィックと語り口が魅力な、ショートノベルです。
夫は妻の言葉に反応せず、幽霊が見えているかのような尋常でない様子。
果たしてホラーなのか、それとも……と、どう転ぶか分からないストーリーに惹き込まれました。
章の始まりはちょっとホラーっぽいアイキャッチが。
ただ、本編は背景画像がフローリングと言うシンプルさで、これが却っておしゃれな印象を受けました。
エンディングは後半の選択肢により分岐します。
全て試せば網羅できるので全エンド見ても15分程度で読了しました。
ストーリーについては、何を書いてもネタバレになりそうで……感想は控えめにしておきます。
最初に感じるちぐはぐな感じが、終盤には段々とピースが嵌っていき、明らかになっていく。
その様が面白く、気持ち良かったです。
短時間で読めて、きちんと纏まりのあるストーリーと鮮やかな語り口が魅力的な作品でした。
ぜひ読んでみて下さい。
以下、ネタバレになり得る感想を反転させないと見えないようにしておきます。
閲覧にはご注意下さい。
上記の背景がフローリングなのも、終わって考えるときちんと意味があってと感心しました。
他にもよく見ると細かい描写が巧妙に書き分けられています。
一度読んでなるほど……!と唸らされ、すぐにもう一度読みたくなり。
再度読むと、一周目では整理できなかったところも理解できました。
しかし、制作サイトさんや他の方の感想を拝見すると、まだ気付いていなかった箇所もあり、
作者さんの文章の巧みさと奥深さにより感心させられました。
2020年11月07日 21:16

【制作】 大沼屋 大沼遼太郎様、アイゼン伯爵様

【対象】 全年齢
【ED数】 3種類
【プレイ時間】 1周57分(トータル1時間7分)程度
【ツール】 ティラノスプリクト
【容量】 305MB(ダウンロード版)
【公開日】 2020年8月31日
【プレイver.】 1.01
『12時、誰もいない礼拝堂の鐘塔に幽霊が現れる。』
そんな噂の真相を確かめるために、
二人は季節外れの肝試しをすることになる。
果たして黒十は見事幽霊の正体を暴けるのか。 (制作サイトより引用)
日常系ミステリーのKOKUTOUシリーズ、第4話が公開されていました。
ティラノゲームフェス参加作の為か、今のところノベルゲームコレクションでのみ公開されています。
ストーリー自体は一話完結ながら、前作から続いてのキャラクターが多く登場しますし、
前作をプレイしていないと分からないエピソードも多いです。
特に今作は、以前のストーリーを知っていればこその感慨が味わえるので、
個人的には、一作目から順番にプレイした方が良いと思います。
今回は、柚葉ちゃんの通う学校の礼拝堂に現れるという幽霊の謎を追っていくもの。
幽霊と言えば真夏が王道ですが、今回はクリスマス前の冬が舞台です。
プレイしてまず、柚葉ちゃん達がセーラー服の上にカーディガンを着ているのに「おっ」と目をひかれました。
制服のカーディガンって、学校指定の同じものを着ているイメージもあるのですが、
彼女たちはそれぞれ違ったものを着ているので見た目楽しいです。
また、黒十さんや柚葉ちゃん達のコート姿も素敵でした。
品の無い感想ですが、お金持ちのお嬢様達なだけに「お高いんだろうなぁ……」なんて思ったりして。
幽霊の謎というのが、いつものまさに日常ミステリーと言える他愛ない謎解きに比べ、
どこか非現実感を伴っていて不思議な感じでした。
ストーリーも、思いの他シリアスで。
運良く最初に見たトゥルーエンドのルートでは、一瞬ヒヤリとする展開も味わえました。
最後は、シリーズを通じてのあるエピソードにも決着が着けられており、ちょっと泣きそうになりました。
今回、黒十さんはもちろん、前作ではちょっと我儘で嫌な面が強調されていたアリスの活躍も見られ、
全てのキャラクターがひときわ魅力的に描かれていたと思います。
次回作も既に予定されていらっしゃるようで、次は誰に会えるかなぁと今から楽しみでなりません。
それから、個人的には黒十さんが踏みにじられる(物理)シーンも好きです。
心に潜むSな部分が疼きます(笑)
どんなシーンやねんと気になった方はレッツプレイ!
沙鳥(11/18)
沙鳥(10/24)
ゆゆ(10/19)
沙鳥(09/05)
長友(08/28)