NEXT PAGE ≫ |
2020年10月22日 20:00

【制作】 棟木(かわぞこ)様(twitter)

【対象】 全年齢
【ED数】 5種類+α
【プレイ時間】 1周7分(トータル20分)程度
【ツール】 ティラノスクリプト
【容量】 106MB(ダウンロード版)
【公開日】 2020年6月30日
【プレイver.】 1.01
年に一度、王宮で開かれる仮面舞踏会。
『自分が踊った相手が誰なのかを当てる』――そんな遊びが行われるのが通例だった。
ファリアは仮面舞踏会を楽しみにする令嬢のひとり。
幼馴染たちを全員当ててやると宣言して臨んだ舞踏会のゆくえは――!?
(readmeより引用)
ふりーむ!およびノベルゲームコレクションで公開中。
ふりーむ!ではブラウザ版のみ、ノベルゲームコレクションではダウンロードも可能です。
ふりーむ!の作品ページ→■ ノベルゲームコレクションの作品ページ→■
ふりーむ!の1分ノベルコンテスト参加作品。
人物紹介を兼ねたプロローグがあるので、初回は10分弱かかります。
ゲームの趣旨は、仮面舞踏会で踊る相手が誰なのかを当てること。
プロローグでキャラクターの性格を見極めて、仮面舞踏会に臨みましょう。
タイトルの「マスケラ・ファンタズマ」は、ゴーストマスクの意味のようです。
序盤で「本来仮面舞踏会は、死者が紛れても分からないようにするもの」というゾクリとするくだりがあり。
ミステリアスなお話なのかな?と思いきや、どちらかというと楽しい舞踏会でした。
作品ページにも人物紹介がありますが、敢えて読みませんでした。
プロローグを普通に読んだだけで臨んだところ、2連続で当てられて嬉しくなりました。
キャラクターが上手く描き分けられているので、意外と分かります。
怪しい仮面ときらびやかなドレスが素敵で、次の方はどんな姿だろう?と見るのが楽しみでした。
エンディングは、恐らく5人それぞれの正解エンドとハズレエンドだと思われます。
先述のゴーストの件やらキャラクターの台詞に意味深な感じを受けたので、
何か出てこないかな……と思ったのですが、どうやら無さそうでした。
ただ、リーチェのエンドで少しそれを臭わせる部分があり、ああ、これがもしや……と。
煌びやかな世界の中でふと見える影――これこそが仮面舞踏会の魅力なのでしょうね。
2020年10月21日 20:00

【制作】 レパートリーの少ない喫茶店TAKE2 アルス様

【ジャンル】 探索アドベンチャー
【対象】 全年齢
【ED数】 ?種類
【プレイ時間】 10分程度
【ツール】 WOLF RPGエディター
【容量】 22.0MB
【公開日】 2017年10月6日
【プレイver.】 1.00
仕事もなくゆっくりしたハロウィンを迎えていたひよこ達。
しかし赤ひよこがとある問題に気がつく。
「菓子をねだりに来る子ども達をもてなす飾り付けが終わってない」
イタズラを避けるためにはこの家をパーティー会場にしてお菓子を大量に配るしかない。
しかし飾りつけは終わってない…誰かに子ども達の足止めをしてもらわないと…
そんな役目に選ばれたのは人見知りで足が遅い白ひよこ!
はたして無事にハロウィンを開催できるのか!? (ふりーむ!作品ページより引用)
ハロウィンの準備が終わるまで、ゴーストや子供たちを足止めするミニゲーム。
主人公と仲間たちは、色とりどりのひよこです。なぜひよこなのかは謎ですが、可愛いからヨシ!
ミニゲームは、ゴーストに触れるとお菓子が減り、箱などに触れるとお菓子が補充できます。
お菓子を切らさないようにしつつに配っていきます。
ちょっと難しそう?と思いましたが、実際やってみるとそれ程でもありませんでした。
初回はコツが分からずウロウロしすぎてゲームオーバーになってしまったものの、
補給所の傍に陣取って構えていると向こうが勝手に寄って来てくれるので楽勝でした。
エンディングは、ミニゲームの成績によって台詞が変わってきます。
今のところ2種類見られましたが、まだあるかもしれません。
仲間に無茶振りされて奮闘する白ひよこちゃんに萌えたゲームでした。
沙鳥(11/18)
沙鳥(10/24)
ゆゆ(10/19)
沙鳥(09/05)
長友(08/28)