
【タイトル】
白の鎮魂歌【制作】
JANNE ナツメ様

【ジャンル】 ファンタジー恋愛アドベンチャー
【対象】 15歳以上
【ED数】 9種類
【スチル数】 18枚
【プレイ時間】 1周1~2時間
【ツール】 LiveMaker
【容量】 27.7MB
【公開日】 2008年3月
父の仇に復讐する為に単身北部へ乗り込む主人公。
しかし途中で宿を取っていた村が夜盗に襲われてしまう。
命からがら逃げ出すも、右肩に矢傷を受け瀕死の重傷を負う。
とある男性に助けられ一命を取り留めた主人公だったが、
その男性こそが復讐の相手である『黄泉路に住まう、北の狂帝』だと知って……?
(Vectorダウンロードページより引用)
"
Last Sea"と同じ世界を舞台にしたゲーム第2段です。
今回は、攻略対象の男性陣キャラがわりと好みでうっとりでした。
ディーのほうが何かと美味しい気はするんですが、私はオズが好きです。
というか、主人公との絡み以上に、この2人の掛け合いが好きでした。
ストーリーも、前作には出てこなかった謎の一族が登場したりして、
ますます謎が深まってきています。
作品内では明かされない謎ものもありますが、このシリーズは全4部作の
予定だそうで、後続の作品で色々と明かされていく模様。続きが楽しみです。
謎と言えば、ゲーム中ひとつ大きな矛盾ではないかと思われるシーンがあり、
一体どういうことなのかと疑問が残ります。
気になって色々とサイトを拝見すると、どうやら同作者さんの番外編ミニゲーム
「5周年記念作品」の中でそれについての解説があるとのこと。
気になっていたので、さっそくプレイしてきました。
どうやら、その件「設定ミスではないか」というお問い合わせがすごかったようです。
しかし実はまだ裏設定がありそうで、ミスという訳ではない模様。
作者さんは「モヤっとして欲しかった」という意図だったみたいですが、
まさにそんな気持ちだったので、その点私に対しては成功していたと思います(笑)
作品について気になる方、5周年記念作品をプレイしてみるといいかも。
※以下、塗りつぶし部分ネタばれありなのでご注意を
ちなみに疑問を感じた部分は、
スペシャルを使うために歌うシーンで、オズが自分に刃を向けた場面です。
四柱って、自殺できないってお話だったんじゃ……?
実は必ずしも自殺できない訳ではないらしいですが、それが作中世界においても
あまり知られてない事実なら、せめてSSの人間あたりが「ばかな、四柱が自害だと!」
と驚く、みたいなシーンをチラっと入れておけば良かった気がします。
そうしたら設定ミスと思われることもなかったんじゃないかなぁ。今作も、1周クリア後におまけページでエンディング到達のアドバイスが貰えるんですが、
それを踏まえてもベストエンドに辿り着くのにかなり手こずりました。
どうも、1ヶ所選択を間違えると好感度が足りなくなっちゃうっぽい。
結構ボリュームあるストーリーなので、これは厳しいナァと思いました。
途中から、正解を探すのに1つずつ選択肢を潰していく作業になってしまったので、
もう少し易しかったらありがたかったと感じました。
以下、攻略を掲載しています。
反転しないと見えないようにしてありますが、ネタばれが嫌な方はご注意ください。
(長いので、若干見辛いかも。毎度スミマセン)
柘榴雨(12/07)
沙鳥(12/05)
沙鳥(12/05)
柘榴雨(12/05)
かおりん(11/12)