Herbal

2010年06月30日 20:00

petithima【タイトル】 Herbal
【制作】 petithima yanokimi様

Herbal
【ジャンル】 謎解き脱出ゲーム
【対象】 全年齢
【ED数】 3種類
【プレイ時間】 15~35分前後
【ツール】 FLASH
【容量】 -
【公開日】 2010年4月17日

petithima(プチひま)・yanokimiさんの脱出ゲーム初作品。
パステルカラーの可愛い小物が好みです。

難易度は中くらいな気がします。
マルチエンディングなのに、セーブ機能がないのが少し不便でした。
私は、詰まったところをじっくり考える時間がなくて、攻略掲載サイトさんの
ヒントを頼ってしまいました……。

アイテムを使うとアニメーションがあったりと、細部に凝っていたので
見ていて新鮮で面白かったです。

以下、攻略掲載サイトさんをご紹介しています。
[Herbal]のヒント・攻略を見る
拍手する

さよならトーイ

2010年06月29日 20:00

wishtale【タイトル】 さよならトーイ
【制作】 wishtale(サイト閉鎖) 志摩ひなこ様

さよならトーイ
【ジャンル】 短編ホラーノベル
【対象】 全年齢
【ED数】 5種類
【スチル数】 -
【プレイ時間】 1周10~20分程度
【ツール】 吉里吉里2/KAG3
【容量】 5.47MB
【公開日】 2006年11月3日

身の回りに突然起こる、小さな危機。
 現れた男の子は 天使か 悪魔か それとも……(Read meより引用)


ジャンルを何にするか迷ったのですが、ホラーの雰囲気が強かったので
ホラーカテゴリーのゲームとしてご紹介させて頂きます。
そこまで怖すぎるお話ではないので、ホラーが余程苦手な方でなければ大丈夫かと。

淡々とした文章と、それとは裏腹な可愛い絵柄。
2つが相まって怖さを引き立てていたように思います。
内容はタイトルから何となく想像がついたのですが、全エンディングを見ると現れる
おまけのストーリーを読んで、こんな裏話があったのかと少し驚きました。
このおまけストーリーは、少し曖昧で核心に突っ込んで触れられてはいないのですが、
恐らくそうだったのだろうと推察するには十分です。
はっきりと描写されておらず、想像で補うところがかえって良かったです。

以下、攻略を掲載しています。
反転しないと見えないようにしていますが、ネタばれが嫌な方はご注意ください。
[さよならトーイ]のヒント・攻略を見る
拍手する

街で噂の伯爵様

2010年06月28日 20:00

ERFOLG【タイトル】 街で噂の伯爵様
【制作】 ERFOLG K9様(代表)

街で噂の伯爵様
【ジャンル】 ファンタジー恋愛アドベンチャー
【対象】 16歳以上推奨
【ED数】 16種類
【スチル数】 19枚+α
【プレイ時間】 1周25分程度
【ツール】 吉里吉里2/KAG3
【容量】 48.3MB
【公開日】 2010年6月1日

不況の波に襲われ一家離散し住む場所も追われ、森を彷徨って
心身ともに疲れ果てていたシエナ。
倒れていた所を助けられ、恩返しをしようと申し出るが、

「俺の土地に落ちていたお前は俺の物だ」

衣食住を得る為に使用人となる事を決めるのだが……。

屋敷の主人であるヴァルトレート
その使用人のダリム
箱から出てきたユーリィ

一風変わった個性的な面々と共に生活していくブラックファンタジー。(制作サイトより引用)


16歳以上推奨のブラックファンタジーということでどんなストーリーなのだろうと
ドキドキしていたのですが、それ程エグいお話じゃなかったので一安心。
辿るルートによっては多少の残虐さや、大人向けなしたたかさはありますが、
余程ダークな部分を受け付けない人でなければ心配ないかと思います。
むしろ、怖い人なんだろうと思っていた伯爵が予想外に可愛くて萌えました。

攻略対象は3人。中でも伯爵には3つのルートがあり、それぞれで色々な表情を
見せてくれるのが美味しいです。一粒で3度楽しめちゃいますよ!
ダリルも、口が利けないという珍しいキャラでした。
甘い台詞が吐けない分表情の変化が豊かなので、見ていて脳内で想像して楽しめるという。
ユーリィは、普通なら一番異質なキャラになる立場なはずなのですが、他の2人が
かなり個性的なおかげで、なぜか一番オーソドックスなキャラに思えてしまいました。

前作「Moonlight Wedding」に比べるとボリュームは少なめでしたが、私としては
このくらいがちょうどよい長さなのでありがたかったです。
操作性も快適ですし、台詞の掛け合いもテンポが良く、ダレずに楽しめました。
グラフィックも美麗で、見ていてうっとりしちゃいました。
男性陣も素敵……なんですが、一番目を奪われたのが、主人公シエナの豊かなお胸。
かわいい女主人公は大好きです。
久々に乙女ゲーをがっつりプレイした気がしますが、とても満足でした。

攻略は、EXTRAのエンディングリストにカーソルを合わせるとヒントが出たりするので
さほど迷うことはないかと思います。
イベントリストも選択肢を全部選べば大体埋まるんですが。
伯爵ルートでひとつだけ埋まらないイベントがあってちょっと今悩んでいます。

以下、攻略を掲載しています。
が、作者さんはどこで詰まったか知りたいので制作サイトで攻略の公開を控えるとのこと。
もし躓いたところがあったら、ご報告も兼ねて作者さんにお尋ねになった方が良いでしょう。

反転しないと見えないようにしていますが、ネタばれが嫌な方はご注意ください。
[街で噂の伯爵様]のヒント・攻略を見る
拍手する

Quo mea filius

2010年06月27日 13:50

風花の工房【タイトル】 Quo mea filius
【制作】 風花の工房 シャーリーン様

Quo mea filius
【ジャンル】 ループ系ADV
【対象】 全年齢
【ED数】 5種類
【プレイ時間】 1周1~10分程度
【ツール】 NScripter
【容量】 3.41MB
【公開日】 2010年4月

ぼくのなまえはアルです。
おかあさんとくらしています。
おかあさんは、とってもやさしくて、あたまがよくて、
せかいいちのおかあさんです。(制作サイトより引用)


第9回フリーゲームクラシックで14位になった作品だそうです。
(作品は第9回のコンテストページよりダウンロード可能です)
※制作サイトさんが仮運営状態のようなので、
タイトルからもVectorダウンロードページへのリンクを張らせて頂いています。

ループもの。繰り返すたび、少しずつ明らかになっていく物語。
が、何となくお話の想像が付いてしまったので、プレイしていて先が知りたいような
知りたくないような複雑な気持ちを味わいました。

さっくりプレイできるし面白かったのですが、途中から単に選択肢の正解探しの
作業のようになってしまった感は多少あります。
ストーリーが選択の手がかりになっている部分もあったのですが、全く勘で当てるしか
ないなぁと思った部分も多かったので、もう少し選択肢をストーリーに絡めて
プレイヤーが推理できるようになっていれば良かったかもと思いました。

アイキャッチで挟まれるストーリーの影絵やノイズなど、雰囲気はすごく良かったです。
拍手する

中夜の考察

2010年06月26日 10:43

言ノ葉迷宮【タイトル】 中夜の考察
【制作】 言ノ葉迷宮 KaTana様

中夜の考察
【ジャンル】 推理アドベンチャー
【対象】 全年齢
【ED数】 3種類
【スチル数】 -
【プレイ時間】 1周20分程度
【ツール】 吉里吉里2/KAG3
【容量】 29.2MB
【公開日】 2010年6月17日(Web公開)

夜の長さを測るため、毛布や食料を持ち込んで屋上で一晩を過ごそうとしていた私。
そこへ、友人の沢子がやってきた。
彼女の話によると、学校に痴漢が出たと言う。私は沢子と一緒に、犯人を探すことになった。


シナリオの鉄人

こちらの作品は、あらかじめ用意された2人分10種の立ち絵、3枚の背景、
3曲のBGMの16素材(+任意の効果音)を使ってゲームの出来を競うという企画
「シナリオの鉄人」(企画サイトは閉鎖されています)への応募作です。
最初はコミケで販売された作品集でしたが、初公開から半年が経過した後、
ありがたいことにWeb上でもダウンロードできるようになりました。。

私は都合上コミケに参加するのがとても難しいのですが、この作品は以前から
とても気になっていた作品だったので、プレイできてとても嬉しいです。

他のKaTanaさんのゲームに比べるとボリュームは軽めですが、KaTanaさんらしさが
出ていて相変わらず面白かったです。
出来れば「シナリオの達人」のページを程度見てからプレイされた方が
より楽しめるのではないかと思います。

自分が最初に辿り着いたのは、エンド02でした。
やられた!という感じです。
正直、真相よりこっちの引っ掛け方に感心して、爽やかな気持ちになりました。
エンド01は若干難しい気がしますが、何度も失敗しているとヒントメッセージが出たり
黄色い文字(ヒントになる)が使えたりするので、詰まった時にはありがたいでしょう。

私は、考え方の方向性は合っていたのですが、正解するまでに少し手こずりました。
制作者さんのサイトのBBSを拝見すると、同じ考え方をした方がいたりして思わず共感。

※以下、少しヒントになるので反転しないと見えないようにしています。
未プレイの方、ネタばれが嫌な方はご注意ください。

これ、実は知り合いに同じ名前の方がいたりします。
以前「佐藤さんと結婚したら洒落にならん」と言っていたのが印象深いです。
この話の流れだと、そういう心配は彼女には無用……?
拍手する


最新記事