
【タイトル】 非日常クアルテット
【制作】
water colors -games- ayako様

【ジャンル】 女性向けアドベンチャー
【対象】 全年齢
【ED数】 15種類
【スチル数】 43枚
【プレイ時間】 1周50分程度
【ツール】 吉里吉里2/KAG3
【容量】 76.6MB
【公開日】 2011年6月1日
弓桐史亜は平凡な日々に退屈していた。
しかし同じクラスの ある人物に興味を持ち始めたことから、
その生活は変わっていく。
術師?
式?
仕来り?
日常から、非日常へ。 (制作サイトより引用)
もう数カ月前の公開ではありますが、water colors -games-さん待望の新作です。
こちらの作者さんの作品は、工夫が凝らしてあって楽しめるし、何より絵がとても大好きなので、
公開していただいてとても嬉しかったです。
乙女ゲームとしては男性陣の素敵さを語るべきなのでしょうが、私としては今回主人公の
可愛さにうっとりしてました。シーンによって髪型や服が変わるのがGood。
画面の美麗さは言わずもがなです。
戦闘シーンのエフェクトも、派手さはないけど臨場感を演出していて良かったと思います。
物語は、タイトルにあるように「非日常」を絡めたファンタジーではあるのですが、
根底にあるものはごく普通の高校生の恋愛模様。
前作「
夏天祭実行委員会」のときも思いましたが、この作者さん、この年頃の淡くてひたむきな
恋模様を描くのがとっても上手いなあと思います。
何と言うか、運命の恋だとか、愛してる!だとかいうラブストーリーじゃなくて、恋なんですよねえ。
そして今作は、「アイズポイント」というシステムが搭載されています。
ストーリーのポイントごとに、主人公の感情に沿ったアイコンを選ぶとポイントが増えてゆく……
というものなのですが、これが結構難しかった。
最初はヒントなしでやってみたのですが、どこで押していいのかさっぱり分からずに、
バッドエンド直行しちゃいました。
そのあとヒントを見つつやってみたのですが、予想以上にポイント箇所が多い!
これは自力で探るのは無理な気がしてしまいました。
私はこの手のものはつい完璧にやりたくなってしまうので、全てゲットして進めましたが、
後からノーマルエンドを見たくて適当に飛ばしてみたものの、やっぱりベストに辿りつけました。
数が多い分、少しくらい外しても全く問題ないようです。
しかし、ベストを見た後にノーマルやバッドを探るのが億劫になってしまい、まだエンディングを
コンプリートしてません。
おまけに奈敷さんルートも見てません(個人的にこのルート楽しみなんですが……)
何とか全部見てから感想を書こうと思っていたんですが、個人的事情でそこまでやりこむ
時間があるかどうか微妙なので、ここでひとまずアップさせていただきました。
沙鳥(11/18)
沙鳥(10/24)
ゆゆ(10/19)
沙鳥(09/05)
長友(08/28)