lovelivelife~らぶりぶらいふ~

2012年05月01日 20:39

A子【タイトル】 lovelivelife~らぶりぶらいふ~
【制作】 A子 本間A子様

lovelivelife~らぶりぶらいふ~
【ジャンル】 恋愛アドベンチャー
【対象】 全年齢
【ED数】 6種類
【スチル数】 8枚+α
【プレイ時間】 1周10分程度
【ツール】 吉里吉里2/KAG3
【容量】 54.3MB
【公開日】 2011年6月1日

今まであまり印象になかったちょっと暗めの男子が
雨の日に捨て猫を抱いてその猫に優しく微笑みかけているのを見て
ベタなシチュエーションながらも赤い実はじけちゃった女の子が
その男子と仲良くなろうと奮闘する物語。

よくある王道恋愛アドベンチャーゲーム。
哲学的恋愛アドベンチャーゲーム。(制作サイトより引用)


一見普通の恋愛アドベンチャーですし、恋愛アドベンチャーそのものなのですが、
哲学的恋愛アドベンチャーと謳っているだけあり、一風変わった雰囲気です。
A子さんの作品は、どれも独特な異質さを備えた感があるのですが、
今回もそれを感じました。私はそこが大好きです。

まず、主人公の台詞のフォントがちょっと読みづらい。
全編これか!と思ったら、攻略相手はごく普通でちょっと笑いました。
恋愛至上主義だとかこの女子風文字だとか、いかにも頭の中がお花畑(失礼)なのに、
実は相手の心理まで読もうとする計算高さ(褒めてます)を持ち合わせていたり、
色々前向きにしっかり考えていたりと好感が持てました。
しかし、哲学的なスケールの考えを持っているかと思うと、必ずしも堅物女子高生
という訳でなく、意外と押しに弱いところとかも可愛かったです。

普通の学園アドベンチャーを期待するとちょっと雰囲気に呑まれるかもしれませんが、
芯は直球な恋愛アドベンチャーだったと思います。
メインっぽい大也ルートは、途中の展開で驚きましたが最後は好感持てて良かったです。
クワルツは私の中では最初サブキャラ扱いだったのですが、後半のデンジャラスな
魅力にはドキドキしました。彼もまた良し……!
どちらも劣らず印象的でした。
そして忘れてはいけないのが父。彼のキャラも良い。
こんな人がお父さんだったら良かったなぁとしみじみ思いました(ごめんねMy父)。
拍手する


最新記事