2018年08月31日 20:00

【制作】 箱庭のイデア 栄崎様、すけ様

【ジャンル】 宝探しADV
【対象】 全年齢
【ED数】 3種類(+α)
【プレイ時間】 1周40分(トータル1時間40分)程度
【ツール】 RPGツクールMV
【容量】 189MB
【公開日】 2018年2月1日 (ダウンロード版)
【プレイver.】 1.03
見知らぬ屋敷の部屋で目を覚ましたクラード。
目の前には、どうやら人形にされてしまった一人の女性が。
彼女が誰だか思い出せないが、大切な人だったという記憶だけはある。
戸惑うクラードの前に突如謎の双子が現れ、彼女を助ける薬と引き換えに
この屋敷で「宝探し」をするよう求めるのだった。
ツクールMV製の探索ゲーム。
ダウンロード版とブラウザ版が別々に公開されています。
こちらのページのタイトルからは、ダウンロード版の作品ページにリンクさせて頂いています。
私はダウンロード版でプレイしましたが、シンプルな操作なのでブラウザ版でも遊びやすそう。
ふりーむ!さんのブラウザ版の作品ページはこちら→■
見知らぬお屋敷で目を覚ました青年、クラード。
目の前には人形のようにものを言わぬ女性が。
彼女が誰だか分からないクラードですが、とても大切な人だというのは記憶にある様子。
そんなクラードの前に突如現れた双子のような子供たち。
女性を助ける薬と引き換えに、双子たちの言うがまま御屋敷での宝探しをすることになります。
このストーリーだと双子が悪者のパターン……っぽいのですが、この子たち憎めません。
物言いが独特で面白く、双子のトークを見るのがプレイ中最大の楽しみでした。
探索は難しくなく、次はどこに行けばいいのかヒントが貰えます。
プレイしていて思ったのが、サクサク進むように動線が考えられているなぁと。
自然に進めるようユーザビリティに配慮されていて、ストレスなく快適にプレイできました。
エンディングは3つ。
最初は、恐らくひとつのエンディングにしか辿り着けないようです。
2周目からがこの作品の真骨頂だと思われます。
少しだけ難易度が上がって、これどこだったっけ!?と一層宝探しを楽しめました。
謎解きは難しくはないと思いますが、ロジカルな謎いうよりは閃きが必要な感じかも。
制作サイトさんに攻略情報があります(ただし、答えズバリではなくヒントのみ)。
主人公たちの人物の設定上、色々考えさせられる複雑なストーリーではありましたが、
登場人物たちのそれぞれ懸命な姿が印象的でした。
そして、前述のしましたが双子のキャラ、ほんと最高です。
色鉛筆で描いたようなお屋敷の背景も綺麗ですし、完成度の高い作品だと思います。
沙鳥(11/18)
沙鳥(10/24)
ゆゆ(10/19)
沙鳥(09/05)
長友(08/28)