2019年03月31日 20:00

【制作】 ポンコツKNIGHT 織吾様

【ジャンル】 女性向け学園ADV
【対象】 12歳以上(中学生~)推奨
【ED数】 5種類
【スチル数】 10枚(差分含まず)
【プレイ時間】 1周20分(トータル1時間)程度
【ツール】 吉里吉里2/KAG3
【容量】 26.9MB
【公開日】 2013年5月12日
【プレイver.】 1.01
主人公の雛川透子(名前変更可)は、ちょっと女子力に欠ける普通の女子高生。
昔からの幼馴染、守谷光という親友に恵まれ、楽しく高校生活を過ごしていた。
・・けれど最近、何かと光が透子に「もっと慎みをもったら?」なんて言ってくる。
その理由は、新しくクラスメイトになったイケメン、松波霧斗だ。
彼がちょっぴり気になっている透子の為に、光が女子力を上げるよう提案してきたのだった。
光の忠告を受けて変わるべきか?変わらず無神経な行動をとり続けるか?
透子の恋の行方は、貴女の手に―――。
(制作サイトより引用)
女性向け学園アドベンチャー。
一応エイプリルフール作品のようです。
タイトル画面がお花に溢れていて、色合いが素敵。可愛いです。
作品自体はあまり春とか4月を盛り込んでいないものの、その辺り春っぽくて良いですね。
ありのままの自分を受け入れてくれると信じていた親友から突然慎みをもつよう忠告され、動揺する主人公。
光の言い方は柔らかいですし、客観的に見てさほど無茶なことを言ってる訳ではありません。
しかし、透子にとっては青天の霹靂です。
とはいえ、落ち込んでしおらしくなるという訳でもないのが透子ちゃんなのです。
そんなこんなで行動を自制するか、我が道を行くかの選択肢を選んで進めていきます。
それにしても、クラスメイトの松波くん、影が薄い……ッ!
お話は主に光との交流がメインになっていました。
男女の幼馴染も憧れますが、女の子の幼馴染というのも良いものです。
エンディングは5つで、いくつかのエンドを見て解放されるものもあり。
攻略は、同梱のread meファイルに掲載されています。
この先、ストーリーの感想です。
極力ネタバレはしないように書いているつもりですが、初見の方は見ない方が楽しめるかも?
途中まではほのぼのストーリーだなぁと思っていたのに、後から解放されるエンドでびっくりしました。
エイプリルフールって、そういうことですか。
学園ものってそんなに好みじゃないのですが、このシチュエーション、ドキリとします。
かなり好みの展開で、プレイして良かったと思いました。
率直に言って現実的にはちょっと無理があるストーリーだとは思います。
だが、そんなことはどうでも良い……!
それに、舞台が現代日本とはどこにも書いていない……!!
いやもう、少しばかり無茶でも強引でも、心射抜かれる展開で楽しめました。
沙鳥(11/18)
沙鳥(10/24)
ゆゆ(10/19)
沙鳥(09/05)
長友(08/28)