Hit&Blow for mdt

2019年05月31日 20:35

銀灯【タイトル】 Hit&Blow for mdt
【制作】 銀灯(サイト閉鎖?) 泉樺様

Hit&Blow for mdt
【ジャンル】 数当てミニゲーム
【対象】 全年齢
【ED数】 2種類×3話(Storymode)
【プレイ時間】 10分程度(Storymode)
【ツール】 吉里吉里2/KAG3
【容量】 28.6MB
【公開日】 2013年9月30日
【プレイver.】 1.0

Hit&Blowという数字当てのゲーム。
このゲーム、得意とは言えないのですが結構好きなのです。
デスクトップに常駐させて、時間あるときにちょこちょこ遊んでます。

こちらの作品、同作者さんの「メランコリック・ドリィムタワー」というゲームの派生作品だそう。
元作品は残念ながらもう公開されていないようです。
遊び方としては、ストーリーを読みながらその途中でゲームすることになる"Storymode"と、
ゲームだけプレイできる"Freemode"があります。
ストーリーモードは、元作品を知らないので、彼らの事情や関係性が分からず「?」状態でした。
ただストーリーモードで勝利するとフリーモードのセクションが解放されるので、一通りはやっておくと良いかも。

フリーモードはセクションによって数字の数、チャレンジできる回数などに差異があります。
色々試してお手頃なところを見つけてみて下さい。
勝利を重ねても何か起きる訳でなくシンプルな作りですが、Hit&Blowを楽しむだけでも十分かな。
そして、ビジュアルが美しいので目の保養にもなります。
拍手する

エリニュスの娘

2019年05月30日 22:00

アマヨノツキ【タイトル】 エリニュスの娘
【制作】 アマヨノツキ(サイト閉鎖) 巴月夜子様

エリニュスの娘
【ジャンル】 滅入る系アドベンチャー
【対象】 全年齢
【ED数】 7種類
【プレイ時間】 1周25分(トータル1時間40分)程度
【ツール】 吉里吉里2/KAG3
【容量】 6.92MB
【公開日】 2009年12月24日
【プレイver.】 1.03

「死は甘美でしょう?だからあげない」

長い年月をかけ、両親を死なせた相手への復讐を鮮やかに成し遂げた娘。
そのやり口は巷で噂になり、娘は「エリニュス――復讐の女神――の娘」と呼ばれるようになった。
そんな「エリニュスの娘」の元に、ある時「復讐」を胸に抱いた者たちが訪れる。
彼らの胸中は様々で計り知れず。果たしてその復讐劇の行く末は――?


10年程前に公開されたノベルゲームです。
ノベルゲームの良いところは、ストーリーが中心なので時間が経っても色褪せないことかなと思います。

エリニュスの娘、という厨二心をピンポイントでくすぐられるタイトルとストーリーが魅力的。
あらすじだけ聞くとシリアスなダークファンタジーかと想像してしまうのですが、
「コピペ」等の現代用語がざくざく出てきて軽快なノリと突っ込みで喋るので、あまり重苦しくありません。

彼女の元でストーリーに絡んでくるのは、男性3人。
それぞれ違った形で「復讐」を胸に秘めています。
特にガステールは裏表ありそうな人物で、彼とアネモネが戦わせる復讐論は見応えがありました。
2人とも自分の考えをしっかり持っていて、、語ります。
些か多弁にも感じましたが、それだけ復讐について考えに考えているからこその饒舌なのだと思いました。

アネールは一見目立たず地味なのですが、実は彼が最大のキーパーソンだと思っています。
彼のエンドが一番意外性があり、見応えがありました。
3人の中では一番好きなエンディングです。
ディカは、このゲーム中で唯一の癒しかもしれません。
ガステールは、アネールとは違った意味で予想外でビックリしました。

この作品で良いなと思ったところのひとつが、エンディングリスト。
ただのリストではなく、クリアすると美しいアイコンとエンディングタイトルがひとつずつ表示されます。
どれが誰のエンドなのか分かり辛いというのはやや難点ですが、気になる程でもなく。
次は何が出るかなと楽しみでした。

クリア後のおまけも色々と楽しいです。
本編はあくまでシリアス、しかしコメディかと錯覚するような軽快なノリも多いんですが、おまけはもっとすごい。
こんなストーリー本当にあったら良いな……と思ってしまいました。

見るのに少し苦労したエンディングもありますが、選択肢を色々試して全エンドクリアできました。
以下に、攻略を掲載しています。
反転させないと見えないようにしていますが、ネタバレにご注意下さい。
[エリニュスの娘]のヒント・攻略を見る
拍手する

99本のバラ 第3話

2019年05月29日 20:00

ロバミミ【タイトル】 99本のバラ 第3話
【制作】 ロバミミ K様、 rinの午後

99本のバラ 第3話
【ジャンル】 謎解き脱出ゲーム
【対象】 全年齢
【ED数】 1種類
【プレイ時間】 35分前後
【ツール】 Unity+WebGL
【容量】 -
【公開日】 2018年7月23日

ロバミミさんと、rinの午後さんの合作脱出アドベンチャー。3部作のラストです。
両サイトさんからプレイ可能ですが、この記事のタイトルからはロバミミさんにリンクさせて頂いています。
rinの午後さんからのプレイはこちら→

今回は、もうスタートからどういうお話なのか想像ができてうるっとしてしまいました。
切なさに浸りつつ、今までとは違う幻想的な美しい世界を探索していたのですが……
途中で、その切なさも忘れして必死になってしまった。難しかったです。
とは言ってもやっぱり詰まったのは一ヶ所だけなのですが。
画面全部凝視して、もう調べるところないんだけどと観念して攻略を拝見。
見て、悔しさに身悶えしました。
そんなところにヒントがあったとは。盲点だ!私は未熟者だぁぁあ!(悶絶)
じっくり考えれば分かったのにという悔しさではなく、完全に眼中になかったという衝撃です。

それぞれ30分程でプレイできる手軽さで、どれも謎解き楽しかったです。
拍手する

99本のバラ 第2話

2019年05月28日 20:00

ロバミミ【タイトル】 99本のバラ 第2話
【制作】 ロバミミ K様、 rinの午後

99本のバラ 第2話
【ジャンル】 謎解き脱出ゲーム
【対象】 全年齢
【ED数】 1種類
【プレイ時間】 33分前後
【ツール】 Unity+WebGL
【容量】 -
【公開日】 2018年7月23日

ロバミミさんと、rinの午後さんの合作脱出アドベンチャー。3部作の2話目です。
両サイトさんからプレイ可能ですが、この記事のタイトルからはロバミミさんにリンクさせて頂いています。
rinの午後さんからのプレイはこちら→

続きものということで続けてプレイさせて頂きました。
舞台は前回と全く違いますが、あぁ、子供が生まれてその世代のお話なのかなと。
マンションから一戸建てに引っ越したんだろうなぁとか想像が膨らみます。

謎解きは今回も悩みつつも、自力クリアできました。いぇい!
ストーリーはやはりあっさり気味に語られます。
幸福に満ち満ちているというよりは、日常の平凡な幸せを感じさせられるものでした。
拍手する

99本のバラ 第1話

2019年05月27日 20:00

ロバミミ【タイトル】 99本のバラ 第1話
【制作】 ロバミミ K様、 rinの午後

99本のバラ 第1話
【ジャンル】 謎解き脱出ゲーム
【対象】 全年齢
【ED数】 1種類
【プレイ時間】 35分前後
【ツール】 Unity+WebGL
【容量】 -
【公開日】 2018年7月23日

ロバミミさんと、rinの午後さんの合作脱出アドベンチャー。
両サイトさんからプレイ可能です。この記事のタイトルからはロバミミさんにリンクさせて頂いています。
rinの午後さんからのプレイはこちら→

主人公は探しものをして自宅を探索するのですが、脱出ゲームの宿命というか……
何で棚にパスワード付の鍵が掛かってるんだぁ。・゚・(ノД`)・゚・。 と突っ込みたくなってしまいます。
いや、そこは触れちゃいけないんでしょうが、自宅が舞台だし、すごく普通の良いお家なので、つい。

謎解きは少し考えましたが、ラストひとつまでは自力で進めました。
最後のパスワードだけ分からず、制作サイトさんの完全攻略を拝見。
うーん、これはちょっと難しかったなぁ。
答え見たときは「これ、分かりにくいのでは?」と思ったものの、やっぱり私が鈍かっただけかも。

ストーリーはさらりとしていますが、
タイトルから想像はしていた通りの、幸福と希望を感じられる気持ちの良い終わり方でした。
拍手する


最新記事