首斬りの部屋

2019年04月15日 20:00

首斬りの部屋 ふりーむ!のページ【タイトル】 首斬りの部屋
【制作】 おーかり様(Webサイトなし)

首斬りの部屋
【ジャンル】 短編ワンマップ型ホラーADV
【対象】 15歳以上(高校生~)推奨
【ED数】 3種類
【プレイ時間】 1周5分(トータル25分)程度
【ツール】 WOLF RPGエディター
【容量】 150MB
【公開日】 2019年2月24日
【プレイver.】 1.01

10年前のある日、一家4人が首を斬って殺されるという凄惨な殺人事件があったアパート。
主人公であるあなたは、とある目的のためにそのアパートを訪れます。
(ふりーむ!作品ページより引用)


※2020年10月現在、公開されていません。

過去に事件のあったアパートを探索するホラーアドベンチャー。

舞台はアパートの部屋で、ワンマップ。
しかし、10年間こんな凄惨な現場をそのままにしておくとは……どゆこと(((゜Д゜)))
片付けようとした業者の方が次々と不幸な目に、とかあったのでしょうか。
作中では特に触れられてなかったと思いますが、そんな想像が頭を過ります。

探索できる箇所も少なめで、サクサク進めます。
ただ、ゲームの仕様として、調べられるオブジェクトに接しているとその方向を向いていなくても
調べてしまうのがやや気になりました(背中を向けて決定ボタンを押しても後ろを調べたことになってます)。

何だか、最初の段階で「ん?」と思ったことがあったんですが……
予感が当たりました。しかし、思った以上にホラーでした。
ストーリーだけでなく、視覚的にもきっちり見せてくるので怖いです。
語られるストーリーと、可愛らしいあんずもじのフォントにギャップを感じたりして、
それが普通の女子高生の日常と非日常とのギャップにも思えて空恐ろしい気がしました。

エンディングは3つで、END1、END2は順調に見ることができました。
ただ、END3は難しかった。
ちょっと自力で頑張ってみたもののギブアップし、ゲームに同梱の攻略を拝見してクリアしました。
フラグが複雑というより、普通はあまりやらない行動をしないと見られない感じ。
「難しかったですよね、ごめんなさい」との作者さんのコメントがあってちょっと微笑ましくなっちゃいました。
はい、難しかったですw

短編ながら、ストーリー・グラフィックともに力が入っている丁寧な作品だと思います。
拍手する


コメント

    コメントの投稿

    ※コメント内容にネタばれが含まれる場合は、白文字にするなど未プレイの方への配慮をお願い致します。
    (やり方が分からない場合は、「このブログについて」をご覧ください)
    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://fege.blog68.fc2.com/tb.php/1004-0a7605a1
    この記事へのトラックバック


    最新記事