幻夢の女王

2018年04月28日 20:26

Chat Noyer【タイトル】 幻夢の女王
【制作】 Chat Noyer 岡崎シゲル様

幻夢の女王
【ジャンル】 微ホラーダーク風ファンタジー探索ADV
【対象】 全年齢
【ED数】 7種類
【プレイ時間】 1周3時間程度
【ツール】 WOLF RPGエディター
【容量】 83.1MB
【公開日】 2014年4月26日
【プレイver.】 1.15

国を追放され、あてもなく彷徨っていたある国の王子。
放浪の果て倒れた彼は、怪しげな医者に介抱される。
金銭の無い彼は治療費の代わりに医者の家で手伝いをして暮らす事にするが、
医者からは「夜に決して家の外へ出ぬように」と言いつけられる。
しかし、夜眠れずについ外に出てしまった彼は、気が付くと見知らぬ城に居た……。


かなり前、お城の影と降る紫の薔薇のタイトル画面を見て一目惚れ。
ぜひプレイしたい!と思いつつも色々あって数年かかりましたが、
今回ようやくプレイする事ができました。

いつか見たあのタイトル画面、眺めていると変化があって綺麗です。
続いてのプロローグも素敵すぎました。幻想的な音楽と影絵。
もうこれだけでワクワクが止まりませんでした。

本編は予想外に穏やかな始まりで。
探索する気満々だったところに、魚釣りゲームが始まってびっくりしました。
これは100匹くらい釣ったら良い事あるんじゃないかと思って腕まくりしましたが、
ゲーム進行に関係ないとの事だったので、我に返って程々にしておきました。
個人的には何も釣らずに戻ると、ちょっと面白いのでお気に入りです。

お城に入ってからは、これまた幻想的な雰囲気でとても良い。
ドットはどうしても無機質になりがちですが、バックに流れる銀河のような背景と、紫の薔薇、
そしてこれまた美しい音楽が上手く非現実的な雰囲気を作り上げています。
特に音楽、この城の為に作られたのではと思う程に美しく妖しくて。
夢の中を漂うような、どこか酩酊した気分でプレイできました。

謎解きはさほど難しくはないと思います。
ただ、純粋な謎解きはクリアできたものの、進行に必要なフラグの立て方に苦戦しました。
制作サイトさんにヒントがあるので、拝見して何とか進んでいった感じです。
また、このゲームはライフポイントのようなものがあり、触ってはアカンやつに触ると減ります。
ライフは10あるし回復手段もあるので、普通にプレイしてゲームオーバーになる事はなさそうですが、
私は減るのが嫌で何度もリセットしてしまいました(回復はジュエルひとつで満タンにできるのに、
ひとつで1ポイントと勘違いしていたものあり……)。
ちなみに私、FFでエリクサーをひとつも使えずに溜め込むタイプです。わかる人にはわかるはず……!
探索に集中したかったので、そこだけはちょっとストレスでした。

※以下、ちょっぴりネタバレになりそうな部分は反転しないと見えないようにしています。

とりあえず最初に辿り着いたのは睡眠エンド。
多分やるとこうなるだろうな、という予想通りでしたが、あえて先に見ておきました。
それから結構迷ったので時間はかかりましたが、初回でベストエンドを迎える事ができました。
マールに優しくしておいて良かったぁぁ!】と思いました。好みです。

ところで、制作者の岡崎シゲルさん、現在は漫画家をされていらっしゃるとの事。
岡崎さんの漫画の読めるサイトを紹介させて頂きます。

comico 岡崎シゲル様

私もルームシェアから拝読したのですが、オーソドックスなお話ながら面白く、読む手が止まらなかったです。
拍手する


コメント

    コメントの投稿

    ※コメント内容にネタばれが含まれる場合は、白文字にするなど未プレイの方への配慮をお願い致します。
    (やり方が分からない場合は、「このブログについて」をご覧ください)
    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://fege.blog68.fc2.com/tb.php/706-461d2685
    この記事へのトラックバック


    最新記事