2018年10月13日 19:19

【制作】 ■なつの遊技場■ 城本なつめ様

【ジャンル】 探索ADV
【対象】 全年齢
【ED数】 1種類
【プレイ時間】 20分程度
【ツール】 WOLF RPGエディター
【容量】 18.1MB
【公開日】 2014年10月31日
【プレイver.】 1.1
暦は10月31日、とある町のはずれに降り立ったCSとサク。
この町で開かれるパーティーでしか食べられないケーキがお目当て。
しかしパーティーへ参加するためには、町に散らばる風船を6つ集めないといけないらしい。
※作者さんのお名前が、ゲーム本体、ふりーむ!のページ、ブログで全て異なるのですが、
当記事ではゲーム本体のお名前で紹介させて頂きました。
ふりーむ!でのダウンロード版の他、PLiCyでブラウザ版もプレイ可能。
このページの作品タイトルからは、ふりーむ!の作品ページへリンクさせて頂いています。
制作者さんのブログによると、動作が不安定の為お薦めはダウンロード版とのこと。
また、ブラウザ版はPLiCyにログインしないとセーブ機能が使えません。
PLiCyの作品ページはこちら → ■
町の人々とトリックオアトリートのやり取りを楽しみつつ、風船を探していく探索ゲーム。
主人公たちの正体は明かされませんが、どういう設定なのか雰囲気で何となく分かるという感じ。
他にも、個性豊かなキャラクター達が登場します。
これ、どうやら複数のゲーム作者さんの創作キャラクターが出演している模様。
ゲーム内のメニュー「キャラクター辞典」から、作者さんとキャラクターのプロフィールが閲覧できます。
ちょっと調べてみると、フリーゲームのみでなく小説のキャラクターもいるようです。
残念ながら私は知っているキャラはほぼいなかったものの、それでも楽しめました。
ちなみに、同作者さんの作品で以前プレイした「死ンデル嬢と魔法使い」のミュリエルちゃん発見。
こちらの作品の方が古いはずなのに、この時からもう存在してたのですねー。
色々な選択肢があるけれど、「これが正解」という縛りがないので気の赴くままにプレイできます。
それが一番の醍醐味かも。
ゲームの中なのを良いことに、お菓子を持ってない子には思い切りいたずらしちゃいました。
まぁ、序盤で逆にこちらがお菓子を持っていなくて、こっぴどくやられたシーンもあります……。
タイトルも"Trick or Treat"ではなく、"Trick And Treat"ですしね。
やりすぎるとたまにムッとされたりもしますが、この日は無礼講ということでキニシナイ!
風船探しは思ったより手こずりました。
しかし、予想プレイ時間の20分程度で無事クリア。
パーティーのお菓子は美味しそうで、主人公も楽しそうだし、こちらまでウキウキするエンディングでした。
ただし、夜中にプレイするとお菓子を食べたくなるという罠が。そこはご注意を。
沙鳥(06/24)
九州壇氏(06/24)
沙鳥(04/01)
Daigo(05/02)
沙鳥(05/31)