Trick And Treat Night!ふぁいなる

2018年10月13日 21:01

■なつの遊技場■【タイトル】 Trick And Treat Night!ふぁいなる
【制作】 ■なつの遊技場■ *teodor様

Trick And Treat Night!ふぁいなる
【ジャンル】 探索ADV
【対象】 全年齢
【ED数】 1種類
【プレイ時間】 20分程度
【ツール】 WOLF RPGエディター
【容量】 48.4MB
【公開日】 2016年10月31日
【プレイver.】 1.0

ある日ヴァン君の元に届いた招待状。
ハロウィンの夜、パーティーの会場に向かいましたが…なんと招待客がさらわれちゃった!?
悪魔にさらわれ、怖がっているかも。森を抜け、洞窟を抜けて助けに行こう!
(ふりーむ!作品ページより引用)


※作者さんのお名前が前作の後で改名されたようで、
 当記事ではゲーム本体のお名前で紹介させて頂きました。

ふりーむ!でのダウンロード版の他、PLiCyでブラウザ版もプレイ可能。
このページの作品タイトルからは、ふりーむ!の作品ページへリンクさせて頂いています。
制作者さんのブログによると、動作が不安定の為お薦めはダウンロード版とのこと。
また、ブラウザ版はPLiCyにログインしないとセーブ機能が使えません。

PLiCyの作品ページはこちら → 

シリーズの最終作。
この作品だけは、今までと主人公が異なります。
このヴァン君は、同作者さんの別作品「ヴァンのおいしいおくりもの」の主人公でもあります。
作品は未プレイですが、後日プレイさせて頂きたいなぁと思っています。

今作では、キャラクターグラフィックが一層可愛くなっているような。
また、誘拐事件を解決するという、今までよりちょっぴりドキドキする冒険譚でした。
途中には戦闘もあります。
戦いは、画面に表示される通りにキーボードで↑↓←→を入力するというもの。
難易度は易しいので、子供から大人まで楽しめる、という点ではシリーズ通して変わりないかなと。

途中から「もしやこれ……」と思っていたら、予想が的中。最後は大団円です。

フリーゲームって、小さな子供が安心して遊べる(というか大人が安心して遊ばせられる)作品って
少ないなぁという印象なのですが、このシリーズはそういう点ではもってこいだなぁと思います。
(ただし漢字は読めないとダメですが……)
拍手する


コメント

    コメントの投稿

    ※コメント内容にネタばれが含まれる場合は、白文字にするなど未プレイの方への配慮をお願い致します。
    (やり方が分からない場合は、「このブログについて」をご覧ください)
    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://fege.blog68.fc2.com/tb.php/877-7238f438
    この記事へのトラックバック


    最新記事