ウソと宝と姪、探偵?

2019年03月27日 20:00

Fly me to the sky!【タイトル】 ウソと宝と姪、探偵?
【制作】 Fly me to the sky! あいはらまひろ様

ウソと宝と姪、探偵?
【ジャンル】 短編ノベルゲーム
【対象】 全年齢
【ED数】 2種類
【プレイ時間】 40分程度
【ツール】 NScripter
【容量】 16.0MB
【公開日】 2012年4月1日
【プレイver.】 1.1

――祖父の遺した暗号を解いて、別荘に隠されている宝を探して欲しい
信用調査会社に勤める俺は、いつも業務外の仕事を割り振られてばかり。
今日も、休日だというのに、とある社長令嬢の妙な依頼を受けて、山奥の別荘へと向かっている。 
予定外の、自称探偵助手(姪っ子)を連れて。
はたして俺は、暗号を解き、隠された宝を見つけられるのだろうか。 (制作サイトより引用)


Fly me to the sky!のあいはらまひろさん制作の、2012年のエイプリルフール作品。

調査会社に勤める主人公が、姪っ子と共に資産家の残した暗号を解く為奮闘します。

ノベル方式の推理ゲームで、暗号は作中にいくつか登場します。
最初とその次の暗号は比較的分かり易く、自力ですいっと解けました。
ふふ、姪探偵の出番なし……!
ちなみに選択肢は、自力で答えるのと、姪に考えさせるもの、分からない!の3択でした。
選んでないのですが、姪が考えるとヒントをくれるのかな?今度試してみます。

しかしながら、最後の暗号が分からず苦戦しました。
喉元まで出かかってるのに、何か出てこないモヤモヤ感。
実はこの作品、最後の暗号はきっちり解かなくてもクリアできる仕様になっていまして、
モヤっとしたままクリアしてしまいました。

作者さんの後書きに暗号のヒント(というかほぼ答え)があったので、それを見てスッキリ。
何で分からなかったのか……ちょっと悔しかったです。

エンディングは2種類。
く途中の暗号を解き損ねた失敗エンドと、遺産が見つかる成功エンドです。
成功エンドに関しては、主人公がカッコ良く(?)解き明かすものと、
資産家の令嬢がセルフで解いてしまう流れがありますが、結末は一緒でした。

程よく頭を使って楽しめるので、暗号好きな方はぜひ。
拍手する


コメント

    コメントの投稿

    ※コメント内容にネタばれが含まれる場合は、白文字にするなど未プレイの方への配慮をお願い致します。
    (やり方が分からない場合は、「このブログについて」をご覧ください)
    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://fege.blog68.fc2.com/tb.php/985-413bbb97
    この記事へのトラックバック


    最新記事